



ごきげんさんインタビュー
私のごきげんのつくりかた
花王ごきげん部
INDEX

ON/OFFの切り替え上手なミサキさん
(パーソナルヘルス事業部)
無理に型を決めず、(パーソナルヘルス事業部)
自分らしいリズムで過ごす

あまりルーティーンを決めないようにしています。型を決めてしまうとその通りに進まなかったときに落ち込んだり、自己嫌悪を覚えてしまうので(笑)。たとえば、洗濯は朝、夜と決めずに、時間のあるときにやればいいし、週末も何か予定が入れば、家事より優先。溜まった家事が少しくらいできなくたって気にしないようにしています。あとは、仕事中や家事中にはこまめな休息を、年末年始などには長期休暇を必ず取るようにしています。


プチ冒険が大好きなユーミさん
(パーソナルヘルス事業部)
今すぐはできないけど(パーソナルヘルス事業部)
やりたいことリストを
作ってみる

やりたいことリストを作ると、時間ができたときにすぐ実行できますし、眺めているだけでもワクワクできるんです。「漫画一気読み」とか、自分的にしたいことなら何でもOKです!
あとは、最近パーソナルジムで運動を始めたのですが、今まであまり運動してこなかったからこそ、自分ではない自分になっている気がして楽しいです。あえて自分らしくないことをしてみるのもおすすめです♪
あとは、最近パーソナルジムで運動を始めたのですが、今まであまり運動してこなかったからこそ、自分ではない自分になっている気がして楽しいです。あえて自分らしくないことをしてみるのもおすすめです♪


冷静マイペースなゆうちゃん
(パーソナルヘルス事業部)
自分の中のパターンを(パーソナルヘルス事業部)
守るようにしています

友人からは「流されないよね」とよく言われるのですが、自分の決めた生活パターンを絶対に守りたいタイプです。そのために、休み方も一番効率的な方法を模索しています。「今日の調子だと、この時間に寝れば、明日はこの時間に起きれて、何時間活動できるなー」みたいなことを考えてます。
あとは、生き物の動画を見ることも好きで、最近のマイブームは養蜂の動画。見ていて癒されますし、養蜂が老後の夢の一つになっています。
あとは、生き物の動画を見ることも好きで、最近のマイブームは養蜂の動画。見ていて癒されますし、養蜂が老後の夢の一つになっています。


お酒をのむとチャーミングになる!?
カナさん(コミュニケーション作成部)
おいしいごはんとお酒、カナさん(コミュニケーション作成部)
日頃のちょっとした
ストレッチ

おいしいごはんとお酒が私のごきげんアイテム♪ 飲酒を肯定して生きてます(笑)。おいしいごはんとお酒が私のごきげんアイテム♪ 飲酒を肯定して生きてます(笑)。お酒は飲むだけでなく、セミナーへ参加をしたり、酒造巡りもしたりしていますよ。
あとは、コロナ禍で、Apple Watchを購入。深呼吸や運動を促してくれるので、余裕があるときは「はいはい!」と言いながら素直に体を動かしたり、深呼吸をしていました。それが癖になり、デスクに座り続けて体が固まったときはストレッチや軽い運動を挟むこともあります。
あとは、コロナ禍で、Apple Watchを購入。深呼吸や運動を促してくれるので、余裕があるときは「はいはい!」と言いながら素直に体を動かしたり、深呼吸をしていました。それが癖になり、デスクに座り続けて体が固まったときはストレッチや軽い運動を挟むこともあります。


睡眠時間は絶対のサトちゃん
(コミュニケーション作成部)
自分がどういう状態だと(コミュニケーション作成部)
ごきげんなのかを
知っておくことが大事

睡眠時間は絶対確保。睡眠が足りないと「ごきげん」ではなくなってしまうのを自覚しているので、お会いする方に迷惑をかけないためにも時間の確保と睡眠の質向上グッズやTipsはいろいろ試しています。あと、落ち込んだときはスマホのメモにつらつら書き出して、すぐ消します。書いているうちに気持ちが整理されたり、どうでもよくなってきたりするので、切り替えには役立っているかなと思いますよ。


花王ごきげん部って?
わたしたちは、世の中のみなさんが毎日をここちよく過ごせることを願って
「ごきげんをつくろう」という考えを発信する活動を始めました。
みなさんと一緒に毎日のちょっとした工夫でごきげんに過ごせるアイデアを、
わかちあったり、広めたり、できたらいいなと思っています。
SHARE
#HASHTAG
#ごきげんをつくろう
#ご活
#入浴をごきげんに
#休息をごきげんに
CATEGORY

ANOTHER CONTENTS




×